アナウンサー研究の仕方

相澤静アナウンススクール合格実績  合格率90%!

合格者の声はこちらをご覧ください。

 

2冊目の著書発売中!

NHKキャスター・リポーター採用に絶対合格 合格率90%驚異のメソッドであなたの夢を叶えよう!」

→ Amazonで「NHKキャスター・リポーター採用に絶対合格 合格率90%驚異のメソッドであなたの夢を叶えよう!」を見る

 

公式LINEがリニューアルしました!

現在、公式LINEのお友達登録をしてくれた方には、特典として「自己紹介&志望動機の作り方」の動画教材をプレゼント!お友達登録はこちらからどうぞ!

 

また、相澤静アナウンススクール開校10周年を記念してキャンペーンを実施中!

レッスンが体験できる「体験説明会」。通常価格5,000円がお友達登録から5日間限定で特別価格3,000円で受講可能です。

この機会にぜひ、ご登録ください。

友だち追加

こんにちは晴れ
元NHKキャスター・相澤静アナウンススクールの相澤静です。

今日は、「アナウンサー研究のコツ」についてお伝えします。

エントリーシートやオーディションで必ずと言っていいほど聞かれる「好きなアナウンサーは?」の質問。
あなたは、しっかりと自分の言葉で話せますかはてなマーク

ただ「雰囲気が好き」とか「話し方が好き」というのだけでは、面接官を納得させられません。
「なぜ、数多くいるアナウンサーの中でも、そのアナウンサーが好きなのか」を理論的に語れるくらい研究する必要があります。

「雰囲気が好き」「話し方が好き」は“きっかけ”です。
そこから、具体的に「どこがどう好きなのか」を説明していく必要があります。

アナウンサー研究には、次の2つが効果的ですひらめき電球
1ホームページから情報を得る
2番組を視聴する

まずは、1について。
「どんな番組を担当しているのか」を調べます。
「報道番組なのか」「情報番組なのか」といった番組のジャンルだけでなく「ラジオ番組も担当しているのか」「ナレーションも担当しているのか」という目線で、そのアナウンサーが携わっている番組をすべてピックアップします。

そして、2です。
番組を視聴する際には、ただボーっと見ているのでは研究しているということになりません。
必ず、次の3つの視点を持って視聴してください。

1.雰囲気
2.アナウンス力・コメント力
3.番組内での役割

1で調べた番組をすべて、この3つの視点で視聴します。
すると、ホームページ上だけでは知りえなかった様々な情報を得ることができます。
ただ「雰囲気が好きです」「話し方が好きです」といった“きっかけ”だけの答えではなく、しっかりと研究をした理論的な理由を語れるようになります。

これまで、ただボーっと番組を見ていたとしたら、これからは視点を変えて見てみましょう音譜

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

[blog_parts id="438"]

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする