こんにちは
元NHKキャスター・相澤静アナウンススクールの相澤静です。
今日は、「アナウンサー研究のコツ」についてお伝えします。
エントリーシートやオーディションで必ずと言っていいほど聞かれる「好きなアナウンサーは?」の質問。
あなたは、しっかりと自分の言葉で話せますか
ただ「雰囲気が好き」とか「話し方が好き」というのだけでは、面接官を納得させられません。
「なぜ、数多くいるアナウンサーの中でも、そのアナウンサーが好きなのか」を理論的に語れるくらい研究する必要があります。
「雰囲気が好き」「話し方が好き」は“きっかけ”です。
そこから、具体的に「どこがどう好きなのか」を説明していく必要があります。
アナウンサー研究には、次の2つが効果的です
ホームページから情報を得る
番組を視聴する
まずは、について。
「どんな番組を担当しているのか」を調べます。
「報道番組なのか」「情報番組なのか」といった番組のジャンルだけでなく「ラジオ番組も担当しているのか」「ナレーションも担当しているのか」という目線で、そのアナウンサーが携わっている番組をすべてピックアップします。
そして、です。
番組を視聴する際には、ただボーっと見ているのでは研究しているということになりません。
必ず、次の3つの視点を持って視聴してください。
1.雰囲気
2.アナウンス力・コメント力
3.番組内での役割
で調べた番組をすべて、この3つの視点で視聴します。
すると、ホームページ上だけでは知りえなかった様々な情報を得ることができます。
ただ「雰囲気が好きです」「話し方が好きです」といった“きっかけ”だけの答えではなく、しっかりと研究をした理論的な理由を語れるようになります。
これまで、ただボーっと番組を見ていたとしたら、これからは視点を変えて見てみましょう
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆