こんにちは。
元NHKキャスター・相澤静アナウンススクールの相澤静です。
いつも書類審査は通過するのに面接で、なかなか最後の一人に選ばれずに悩んでいるあなた。
毎週末、面接には行くのに合格できていないあなた。
さすがにそろそろ疲れてきましたよね?
分かります。
私も1月26日にNHK室蘭放送局のキャスターに合格するまで、毎週末面接を受けに地方に行っていたので12月のこの時期はちょっと疲れていました。
あなたが最後の一人に選ばれない理由はなんだと思いますか?
最後の一人に選ばれるかどうかは、そのときに局内にいる先輩キャスターのキャラクターや年齢などにも大きく左右されます。
あなたが今いる先輩キャスターよりも年上だったら・・・。
あなたが今いる先輩キャスターたちとキャラクターがかぶっていたら・・・。
あなたが「リポーター志望」なのに局が「キャスター」を求めていたら・・・。
あなたは、その局に今すぐ必要な人材ではないのです。
「需要」と「供給」が合っていないから。
私のスクールの生徒さんで、面接終了後に連絡をいただき「次点でした」と言われた方もいます。
その方は30代で年齢が高かったので、年齢が理由で最後の一人に選ばれませんでした。
このように「その局が求めている人材にあなたがぴったりとマッチするかどうか?」があなたが最後の一人に選ばれるためには必要です。
そして、その「局が求めている人材にあなたがぴったりとマッチすること」を「ご縁」と呼びます。
アナウンス受験が長くなってくると途中で息切れしてしまいますが、あなたも必ず「ご縁」があるところと出会えます。
あなたが諦めない限り。
まだまだ合格のチャンスはあります。
前向きにいきましょう!
<相澤静アナウンススクール体験説明会、随時開催中>
http://aizawa-shizu.com/announcer/
<無料相談、随時受付中>
info★aizawa-shizu.com(★を@に変更してください)