作文も〇〇が伝わるように具体的に書くのがコツ

相澤静アナウンススクール合格実績  合格率90%!

合格者の声はこちらをご覧ください。

 

2冊目の著書発売中!

NHKキャスター・リポーター採用に絶対合格 合格率90%驚異のメソッドであなたの夢を叶えよう!」

→ Amazonで「NHKキャスター・リポーター採用に絶対合格 合格率90%驚異のメソッドであなたの夢を叶えよう!」を見る

 

公式LINEがリニューアルしました!

現在、公式LINEのお友達登録をしてくれた方には、特典として「自己紹介&志望動機の作り方」の動画教材をプレゼント!お友達登録はこちらからどうぞ!

 

また、相澤静アナウンススクール開校10周年を記念してキャンペーンを実施中!

レッスンが体験できる「体験説明会」。通常価格5,000円がお友達登録から5日間限定で特別価格3,000円で受講可能です。

この機会にぜひ、ご登録ください。

友だち追加

こんにちは。

NHKキャスター・相澤静アナウンススクールの相澤静です。

NHKキャスター・リポーターオーディションの作文についてお伝えします。

局によっては作文がないところもありますが、まだ圧倒的に作文を課しているところが多いです。

作文をどのように書くかによって書類審査が通過するかどうかが決まります。

履歴書と同様、作文もあなたの人柄が伝わる具体的なエピソードを書きましょう。

多くの方が具体的なエピソードではなく「意見」や「考え」を書きます。

「意見」や「考え」だと、あなたの人柄が分かりません。

そして、どんなお題が出ても「具体的なエピソード」を書くのは鉄則です。

作文のコツやポイントに関しては、スクールで個別にお伝えしています。

もし関心がある方は、一度、体験説明会にご参加ください。

「相澤静アナウンススクール体験説明会」は、随時開催しています。

オンライン、対面、選んでいただくことができます。

詳細はこちらをご覧ください。

http://aizawa-shizu.com/announcer/    

<無料相談、随時受付中>

info★aizawa-shizu.com(★を@に変更してください)