既卒者がNHKキャスター・リポーターになるために~ヘアスタイル~

相澤静アナウンススクール合格実績  合格率90%!

合格者の声はこちらをご覧ください。

 

2冊目の著書発売中!

NHKキャスター・リポーター採用に絶対合格 合格率90%驚異のメソッドであなたの夢を叶えよう!」

→ Amazonで「NHKキャスター・リポーター採用に絶対合格 合格率90%驚異のメソッドであなたの夢を叶えよう!」を見る

 

LINE@始めました!

定期的に開催するランチ会やセミナーの情報などリアルタイムでお伝えします。

ぜひ登録してください。

友だち追加

こんにちは。
元NHKキャスター・相澤静アナウンススクールの相澤静です。

今日は、ヘアスタイルについてです。

ヘアスタイルもあくまでも「清潔感」「誠実さ」「さわやかさ」を感じさせるようにします。

前髪は、短くしてパッツンよりも、少し長くして横に流したほうがすっきり見えます。

おでこを出した面積が広いとその分すっきりとします。

髪型は「特になにがいい」というのはありませんが、お辞儀をしたときに前に落ちてこないのが鉄則です。

もし長い髪型であれば、しっかりゴムでまとめてください。

短い髪型でも、スプレーなどでおさえて顔にかからないようにしましょう。

参考にしたいのは、やはテレビに出ているアナウンサーです。

とは言え、NHKの地方局の場合、キャスター・リポーターが自分でヘアメイクをしているので、参考にするのであればNHKの全国放送に出ているアナウンサーが一番です。

これまでNHKのニュース番組を「ニュースを知るため」「アナウンサー研究」のために見ていたと思いますが、これからは「ヘアメイクの参考に視点を変えて」見てみてください。

次回のテーマは「メイク」です。

メイクも3大キーワードが鉄則です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする