アナウンサーになりたい人は必見!○○の掘り下げ

相澤静アナウンススクール合格実績  合格率90%!

合格者の声はこちらをご覧ください。

 

2冊目の著書発売中!

NHKキャスター・リポーター採用に絶対合格 合格率90%驚異のメソッドであなたの夢を叶えよう!」

→ Amazonで「NHKキャスター・リポーター採用に絶対合格 合格率90%驚異のメソッドであなたの夢を叶えよう!」を見る

 

LINE@始めました!

定期的に開催するランチ会やセミナーの情報などリアルタイムでお伝えします。

ぜひ登録してください。

友だち追加

こんにちは晴れ
元NHKキャスター・相澤静アナウンススクールの
相澤静です。

今日は、ネタの掘り下げ方についてお伝えします。

以前も、書類やオーディションのためにネタ帳を作りましょうとお伝えしました。

あなたはネタ帳を作成していますかはてなマーク

100字~200字で、日々の生活の中のことを日記のように書いていきましょうとお伝えしました。
そのネタ帳をさらに掘り下げていきましょうひらめき電球

ひとつのネタにつき、400字で文章を書いてみてください。
起承転結も忘れずに。

400字というのは、時間に換算するとおよそ1分間です。
400字詰め原稿用紙1枚に起承転結でストーリーを展開してください。

ネタ帳に書いた話題で1分間のストーリーを作っておけば、書類に書くネタにも困りませんし、オーディションで話すときにも話題がたくさん出てきます。

このネタ帳の掘り下げは時間のあるときに行っておくのが良いです晴れ

採用の流れが止まっているときなどを利用しましょう。

もちろん「毎日一ネタ作成する」などと目標を決めて書いていただいても構いません。

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする