こんにちは。
元NHKキャスター・相澤静アナウンススクールの相澤静です。
志望動機の作り方3回目、ラストです。
アナウンサーの仕事について徹底的にリサーチをしたら、次にすることは将来のビジョンを考えることです。
あなたはアナウンサーになって、将来、なにをしたいですか?
どんな仕事に携わってみたいですか?
アナウンサーになったら、どんなことを実現したいですか?
この「将来ビジョン」が描けていないと、面接官が納得する志望動機にはなりません。
あなたがアナウンサーになったら、なにをしたいのか?
ただ「●●を伝えたい」だけではなく「●●を伝えることによって△△をしたい」というところまで語れればパーフェクトですが、そこはなかなか難しいので、まずは、あなたがアナウンサーになったら、どんな将来を描きたいと思っているのか、そこを明確にしてください。
時々「将来ビジョンがうまく描けません」という方がいますが、その方は、アナウンサーの仕事についての理解がまだ浅いのです。
<相澤静アナウンススクール体験説明会、随時開催中>
http://aizawa-shizu.com/announcer/
<無料相談、随時受付中>
info★aizawa-shizu.com(★を@に変更してください)