アナウンス受験は自分自身との戦いです

相澤静アナウンススクール合格実績  合格率90%!

合格者の声はこちらをご覧ください。

 

2冊目の著書発売中!

NHKキャスター・リポーター採用に絶対合格 合格率90%驚異のメソッドであなたの夢を叶えよう!」

→ Amazonで「NHKキャスター・リポーター採用に絶対合格 合格率90%驚異のメソッドであなたの夢を叶えよう!」を見る

 

LINE@始めました!

定期的に開催するランチ会やセミナーの情報などリアルタイムでお伝えします。

ぜひ登録してください。

友だち追加

こんにちは。

NHKキャスター・相澤静アナウンススクールの相澤静です。  

今日は、なかなか書類審査が通過しないあなたへのメッセージです。

まずは、気持ちを整えましょう。

周りの人の声に敏感に反応してはいませんか?

同じアナウンススクールの子が先に合格して、その合格を素直に喜べず、心がモヤモヤしてはいませんか?

「こんなに書類を応募しているのに通過しないなんて、私にはやっぱり無理なのかなぁ」と思ってはいませんか?

アナウンス受験は自分自身との戦いです。

あなたが一番気にするべきことは「アナウンサーになっていない人生でも後悔しないかどうか?」を考えること。

ただこれだけです。

周りの人に「いい加減に諦めたら?こんなに書類出しても通過しないならアナウンサーにはなれないんだよ」というようなことを言われたら、聞き流しましょう。

だって、その人はそもそもアナウンサーじゃないのですから説得力のかけらもありません(笑)。

同じアナウンススクールの子が先に合格したら、心からその合格を喜べるようになりましょう。

そして「次は私の番だ!」と思えるようになりましょう。

(なかなか難しいですけどね。。。私も、そうなるまでには相当時間がかかりました)

「私にはやっぱり無理なのかなぁ」と思った時点で無理です!

アナウンサーにはなれません。

これは当スクールの生徒さんたちを見ていて、合格している方となかなか書類審査が通過しない方との一番の差です。

「私がアナウンサーにならなくて誰がなるんだ!」という強い意志を持ちましょう。

何度も言いますが、私なんて4年間もアナウンス受験をしていました。

応募した放送局の数は。。。。

先日、大まかに計算してみたのですが、なんと560でしたよ(笑)。

日本全国の民放とNHKの合計を出して、それを4倍にして、全部は受けていないので200くらいは引き算しましたが、単純計算で560でした。

560回、受けて、559回、落ちました。

たかだか20局応募して、書類審査が一度も通過しないからと諦める必要はあるでしょうか?

アナウンサーになれる人は、特別な人ではありません。

何度不合格になっても最後まで諦めずに受け続けられた人だけがアナウンサーになれるのです。

たった数局の応募がうまくいかないからと言って、あなたの夢を諦めてしまって後悔しませんか?

■相澤静アナウンススクール体験説明会、開催中

http://aizawa-shizu.com/announcer/

<無料相談、随時受付中>

info★aizawa-shizu.com(★を@に変更してください)