書類審査通過のコツは○○すること

相澤静アナウンススクール合格実績  合格率90%!

合格者の声はこちらをご覧ください。

 

2冊目の著書発売中!

NHKキャスター・リポーター採用に絶対合格 合格率90%驚異のメソッドであなたの夢を叶えよう!」

→ Amazonで「NHKキャスター・リポーター採用に絶対合格 合格率90%驚異のメソッドであなたの夢を叶えよう!」を見る

 

LINE@始めました!

定期的に開催するランチ会やセミナーの情報などリアルタイムでお伝えします。

ぜひ登録してください。

友だち追加

こんにちは。

元NHKキャスター・相澤静アナウンススクールの相澤静です。

続々とNHKキャスター・リポーターオーディションの募集が出ていますね。

今年は早いですね。

あまりの早さに私もびっくりです。

当スクールの生徒たちも応募書類を作成し「書類審査が通過しました!」という連絡ももらっています。

さて。

あなたは履歴書を書く際にどんなことに気を付けていますか?

パッと見の見やすさ?

読みやすさ?

文字の綺麗さ?

各項目に対しての具体的なエピソード?

もちろん、それらとても大事です。

しかし、ここで一番忘れてはならないのが「履歴書でなにを伝えたいか?」ということです。

あなたは、あなたの履歴書で面接官の方々になにを伝えたいですか?

ここが曖昧だと書類審査もなかなか通過しません。

履歴書はただ「履歴書に書いてある項目を具体的なエピソードで埋めればいい」というわけではありません。

そこにはしっかりとしたメッセージが必要なのです。

あなたがそのエピソードを書く理由はなんですか?

面接官になにを思ってほしくて、その話題を書くのですか?

郵送する前に、もう一度、あなたが履歴書を通して面接官に伝えたいことを考えてみてください。

<相澤静アナウンススクール体験説明会、随時開催中>

http://aizawa-shizu.com/announcer/

<無料相談、随時受付中>

info★aizawa-shizu.com(★を@に変更してください)