こんにちは。
元NHKキャスター・相澤静アナウンススクールの相澤静です。
前回の「思いつく限りの努力」は続けていますか?
大きな目標を立てると実行できませんので、まずは小さな目標を立ててみてくださいね。
今日も前回に引き続き「面接で緊張しない方法」についてです。
私は面接を受けに行った後に必ず行っていたことがあります。
それは「面接ノート」を作ることです。
面接でとても緊張する私は、面接官がどんな質問をしてきたか、どんな反応だったか、など冷静に見ることができませんでした。
なにがなんだかよく分からないまま、面接が終わってしまった・・・。
そういう経験をたくさんしました。
そこで、あるときから「そうだ!面接が終わったら、その状況を書くノートを作ってみよう」と思ったのです。
こうして面接を受けに行ったら、必ず、その面接を思い出して内容を細かく記録することにしました。
改善のためには現状を知る必要があります。
この面接ノートを作る作業が「自分の現状を知る」作業なのです。
面接ノートには、以下の項目を書きます。
1.面接官が何人いて、どんな人だったか
2.質疑応答の内容
3.自分が答えたときの面接官の反応
4.今日の面接の良かった点
5.今日の面接の反省点
これらの項目に覚えている限り書き出しました。
最初、慣れないうちは面接が終わった帰りの電車の中で、すぐに書き込んでいました。
そして。
面接ノートは、書いて終わりではありません。
翌日に、そのノートを見返します。そして、質疑応答の部分を振り返ります。
「この質問の答えはこれでよかったかな」
「ここはもっと○○をアピールできたんじゃないか」
「ここはちょっと違う答えのほうがよかったかも」
自分の答えを反省します。
この
1.面接が終わったら、面接ノートを作る
2.翌日に見返して反省する
これらを面接を受けるたびに繰り返しました。
そうすると、あるときから面接を冷静に受けることができるようになってきたのです。
緊張して早口になったときも「あ、今、ちょっと早口。少しゆっくり話そう」と自分の状態を分析できるようになってきました。
この頃には、面接で聞かれる質問の内容もある程度は同じということも気が付き、何度もブラッシュアップをしているので、自分の言葉で冷静に話すことができるようになりました。
この経験から、私はスクール生にはこの面接ノートを作ることをお勧めしています。
どんなノートでも構いません。
今日から「面接ノート」を作りましょう。
<お試しレッスン、随時受付>
詳細はこちら。
<無料相談、随時受付>
info★aizawa-shizu.com(★を@に変更してください)