局アナ試験の書類審査が通過しやすい写真の特徴~その3~

相澤静アナウンススクール合格実績  合格率90%!

合格者の声はこちらをご覧ください。

 

2冊目の著書発売中!

NHKキャスター・リポーター採用に絶対合格 合格率90%驚異のメソッドであなたの夢を叶えよう!」

→ Amazonで「NHKキャスター・リポーター採用に絶対合格 合格率90%驚異のメソッドであなたの夢を叶えよう!」を見る

 

LINE@始めました!

定期的に開催するランチ会やセミナーの情報などリアルタイムでお伝えします。

ぜひ登録してください。

友だち追加

こんにちは。

NHKキャスター・相澤静アナウンススクールの相澤静です。

今日も「書類審査が通過しやすい写真」についてお伝えします。

あなたの全身写真は、どんなポーズの写真ですか?

写真を撮影するときにカメラマンさんから色々と動きやポーズの指示があると思いますが、動いているポーズで写真を選ぶのはやめましょう。

振り向きざま。

歩いている姿。

スカートの裾を両手で広げているポーズ。

首を傾げているポーズ。

などなど、動きのある写真を選ぶ人が多いのですが、そのポーズを選んだ意図はなんですか?

前回もお伝えしましたが「写真」は「あなた」を見せるものです。

あなたが魅力的に見えるものを選ぶ必要があります。

アナウンサー採用試験で添付する写真は「モデル」を選ぶためのものではありません。

あなたがどんな人か、あなたの雰囲気が分かる写真を選べばいいのです。

時々「なぜ、そのポーズ?」と思うポーズの写真を選ぶ方がいますが、ポーズはなくてよいです。

真っ直ぐに立っている写真で充分ですよ。

<相澤静アナウンススクールでは、随時、体験説明会を実施しています。詳しくはこちらをご覧ください。>

 http://aizawa-shizu.com/announcer/  

<無料相談、随時受付中>

info★aizawa-shizu.com(★を@に変更してください)