既卒者がNHKキャスター・リポーターになるために~第一印象の磨き方~

相澤静アナウンススクール合格実績  合格率90%!

合格者の声はこちらをご覧ください。

 

2冊目の著書発売中!

NHKキャスター・リポーター採用に絶対合格 合格率90%驚異のメソッドであなたの夢を叶えよう!」

→ Amazonで「NHKキャスター・リポーター採用に絶対合格 合格率90%驚異のメソッドであなたの夢を叶えよう!」を見る

 

LINE@始めました!

定期的に開催するランチ会やセミナーの情報などリアルタイムでお伝えします。

ぜひ登録してください。

友だち追加

こんにちは。
元NHKキャスター・相澤静アナウンススクールの相澤静です。

前回は「第一印象」がどのくらいの時間で決まり、なにを基準に決めているかというお話をしました。

第一印象を決めるのは、次の3つでした。

1.視覚情報

2.聴覚情報

3.話の内容

そして、それぞれ、どのくらいの割合で決めているかというと・・・・

1.視覚情報・・・55%

2.聴覚情報・・・38%

3.話の内容・・・7%

圧倒的に視覚の情報で決まりますね。

それでは、視覚情報である「見た目」をよくするためにはどうしたらいいのでしょうか。

次の3つに気を付けましょう。

1.身だしなみ

2.表情

3.姿勢

これらの3つのことに気を配り、それぞれコツやポイントを踏まえて身に付けましょう。

次回から、ひとつずつ細かく説明していきます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする