アナウンサー試験の面接官の質問は、第一印象で変わる?!

相澤静アナウンススクール合格実績  合格率90%!

合格者の声はこちらをご覧ください。

 

2冊目の著書発売中!

NHKキャスター・リポーター採用に絶対合格 合格率90%驚異のメソッドであなたの夢を叶えよう!」

→ Amazonで「NHKキャスター・リポーター採用に絶対合格 合格率90%驚異のメソッドであなたの夢を叶えよう!」を見る

 

LINE@始めました!

定期的に開催するランチ会やセミナーの情報などリアルタイムでお伝えします。

ぜひ登録してください。

友だち追加

こんにちは晴れ
元NHKキャスター・相澤静アナウンススクールの
相澤静です。

今日は「話し方・第一印象アップセミナー」でした。

受講生は、なんとビックリマーク両親と同じ世代の方々ビックリマーク
人生経験豊富な方々を前にしてのセミナーは、とっても緊張しましたあせる

第一印象は、なにも若い人だけに必要なものではありません。
いくつになっても必要なものです。

「人から自分はどう見られているのかはてなマーク
「自は人からどう見られたいのかはてなマーク
この2点に着目して、第一印象アップを図っていきましょうキラキラ

面接試験では、第一印象で高得点を得られると、その後の面接官の質問はあなたのいいところを探す前向きな質問になるという傾向があります。

逆に、第一印象で損をしてしまうと、その後の面接は、あなたのマイナス面(アラ)を探すような面接になります。

NHKの地方局を受けている方は、今が正念場ですひらめき電球
第一印象で得点アップを図り、前向きな質問の多い面接にしましょう。

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする