こんにちは。
元NHKキャスター・相澤静アナウンススクールの相澤静です。
7月に入りました。
今年度のNHKキャスター試験が本格化するまでに3か月ですね。
昨年度は10月からオーディションが始まりました。
年々、早くなっています。
おそらく、今年度も10月から各局が募集を開始するだろうと予想します。
さて、あなたはもう既にオーディション対策をしていますか?
当スクールには、先月から2名の方が入学されました。
既に今年度のNHKキャスター試験対策に取り組んでいます。
NHKキャスター・リポーターオーディション対策は、試験が本格化してからでは遅いです。
毎年、試験が始まってから「書類が全く通らないので・・・」「面接で落ち続けているので・・・」とお問い合わせやご連絡をいただきます。
当スクールはマンツーマンレッスンなので、入学の時期をいつと決めていません。
そのため、試験が本格化してからの入学もありです。
ただし。
試験が本格化してから合格する人は、ほとんどいません。
特に既卒の社会人の方は新卒の方と比べると面接力が低いので、数か月で合格する方はほぼいません。
きっと、このブログを読んでいるあなたは、去年もNHKキャスター・リポーターオーディションを受けたことでしょう。
そこで合格できなかったのですよね?
だから、今、このブログを読んでいるのですよね?
このまま自己流で進めて、今年度、合格できますか?
あなたが合格できないのは、自己流の試験対策だからです。
アナウンス受験、特にNHKキャスター・リポーターオーディションには合格するためのコツやポイントがあります。
そのコツやポイントを知りたくありませんか?
相澤静アナウンススクール体験説明会の詳細・申し込みは以下のURLからどうぞ。
http://aizawa-shizu.com/announcer/
<無料相談、随時受付中>
info★aizawa-shizu.com(★を@に変更してください)