こんにちは。
元NHKキャスター・相澤静アナウンススクールの相澤静です。
先日開催した「2016年度NHKキャスター・リポーター試験“合格の秘訣セミナー”」に参加した方からのアンケートが届きましたので、ご紹介します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q.NHKキャスター・リポーター試験を受けるにあたり、どんな不安や悩みがありましたか?
A.一番は「既卒者」であることと「年齢」です。他に、アナウンススクールに通っていた時期からブランクがあることなども悩んでいました。
Q.その不安や悩みはセミナーに参加して解消されましたか?
A.解消されました
Q.本日のセミナーはいかがでしたか?感想をお聞かせください。
A.今回、NHKのキャスター・リポーターの仕事について深く知ることができただけでなく、相澤さんの辿られてきた道をゆっくりとお聞かせいただいたので、それで不安が解消されたり、「こういう風にしていたんだ」という発見がありました。もちろん「アナウンサー」と「キャスター・リポーター」の違いを知れたのも、とても勉強になりましたが、実体験をお話していただけたので、とても深い理解と親しみを覚えたセミナーでした。
Q.本日のセミナーの満足度を教えてください。
A.満足です
Q.相澤静アナウンススクールに興味・関心を持ちましたか?その理由はなぜですか?どんなところに興味・関心を持ちましたか?
A.マンツーマンでご指導いただく点、「先生」というよりは寄り添う形でいいところを引き出してくださるという点の他、多くの資料を拝見できるのはとても興味を惹かれました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この方は25歳でした。
学生時代にアナウンサーを目指して就職活動をしたものの、なかなか内定が出ず、一度は諦めたとのこと。
しかし、25歳になって、もう一度「アナウンサーになる!」という夢を追いかけてみようと今回セミナーに参加されました。
彼女がアンケートに書いてくださったように、多くのアナウンサー希望者が「アナウンサー」と「キャスター・リポーター」の違いを認識されていません。
「合格の秘訣セミナー」では、そういった基本を説明する他、「NHKキャスター・リポーターの仕事について」や「NHKキャスター・リポーターに求められる人材について」「NHKキャスター・リポーターオーディションの内容について」の3つを柱に経験者だから言えることを包み隠さずお伝えします。
「2016年度NHKキャスター・リポーター試験“合格の秘訣セミナー”」は、今月も以下の日程で開催します。
■6月13日(土)13:00~14:30
■6月17日(水)18:30~20:00
まだお席に余裕があります。
あなたのご参加をお待ちしています。