こんにちは。
元NHKキャスター・相澤静アナウンススクールの相澤静です。
NHKキャスター・リポーターオーディション真っただ中ですが、今年度は例年に比べて書類審査が厳しくなっていることもあり、体験説明会を希望される方が多いです。
先日の体験説明会の感想をご紹介します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q1.体験説明会を受けようと思ったのはどうしてですか?
A.スクール受講生に沢山の合格実績があったこと、既卒者や30代の方も合格させた実績があったことが、まず興味をもったきっかけです。その後、出版された書籍を読んだり、スクールを受講したアナウンサー合格者の声などを読んだ上で、信頼できる先生だと確信しました。
Q2.体験説明はどうでしたか?
A. きれいごとだけではなく、厳しい現実についても伝えていただくことで、今後の方向性について深く考えるきっかけになりました。心構えもできました。
また、質問にも一つ一つ具体的に、大変親身に相談にのっていただきありがたかったです。
体験説明会という名前ではありますが、履歴書の書き方のコツなど一つ一つ丁寧に指導していただき、知識もお教えいただいて、今までとは比較にならないくらい書き方が変わりました。
相澤先生の貴重な体験談などもお話しいただき、刺激を受けるとともに、受講してよかったと心から感じました。
Q3.体験説明会の中で特に印象に残っていることや役に立ったことはありますか?
A. 私は年齢を重ねてからの挑戦なので、現実は決して甘くないということをお伝えいただき、また、その上で過去に受講されていた30代の方の具体的な話をお伺いできたことです。
想像するだけでなく、具体的な事例をお教えいただいたことで、自身の戦略や方向性をしっかりと考えるきっかけとなりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回、体験説明会を受講いただいたのは39歳の方でフリーアナウンサーとして活動されていました。
当アナウンススクールは体験説明会のお申し込みをいただいて何度かメールでやり取りし、その後、体験説明会で実際にお会いして「この方は合格の見込みがある」と判断した方のみスクールの入学を許可しています。
これまで公にしていなかったのですが「どなたでも入学したい方は入学してください」というスクールではなく、あくまでも「合格の可能性がある」という方に限って入学していただいています。
その理由は、私が本心で「一緒に頑張ろうね。頑張ればアナウンサーに合格できるよ」と言える方でないと二人三脚で過酷なアナウンス受験を乗り越えられないからです。
せっかくお問い合わせをいただいたり「入学したいです」と希望していただいたりしても、年齢が30代後半だったりしゃべりの経験がない方は入学をお断りしています。
体験説明会ではNHKキャスターやアナウンサーとして合格する見込みがあるかどうかもお伝えしています。
もし「私はどうなのかな?」と思っているのであれば、一度、体験説明会を受講されることをお勧めします(笑)。
何度もお伝えしていますが、スクールがリニューアルしたら体験説明会はなくなります。
つまり、リニューアル後は、親切丁寧に指導をする場はグループレッスンもしくはマンツーマンレッスンだけになります。
そして、これらのレッスンは今の体験説明会よりも受講料が高額になります。
今の体験説明会のほうがかなりお得ですよ!(笑)
相澤静アナウンススクール体験説明会の詳細・申し込みは以下のURLからどうぞ。
http://aizawa-shizu.com/announcer/
<無料相談、随時受付中>
info★aizawa-shizu.com(★を@に変更してください)