こんにちは。
元NHKキャスター・相澤静アナウンススクールの相澤静です。
先日、体験説明会を行いました。
感想をいただいたのでご紹介します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q1.体験説明会を受けようと思ったのはどうしてですか?
A.来年こそはNHKキャスター・リポーター試験に合格したいと思ったからです。また、地方在住のため、近くにアナウンススクールがなく、Skypeなどを通して行うレッスンがどのようなものなのかを知りたかったからです。
Q2.体験説明はどうでしたか?
A.ずっと体験説明会を受けたいと思っていましたが、勇気が出ず先延ばしにしていました。しかし、先生が想像以上に話しやすく、もっと早くお話が出来ていればと思いました。
Q3.体験説明会の中で特に印象に残っていることや役に立ったことはありますか?
A.履歴書の書き方です。私の場合、履歴書の選び方などこだわっておらず、まずそこから教えていただき勉強になりました。また、実際に内定した方の履歴書の書き方(アピールの内容)を知ることが出来、私も試験まで時間があるので、もっとたくさんの経験を積もうと思いました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回体験説明会を受講してくださったのは、既卒一年目の社会人の方でした。
例年、多くのアナウンサー希望者とお会いしますが、既卒一年目の社会人の方は合格する可能性が高いです。
今年度、当アナウンススクールから合格した方々も半分は既卒一年目の方です。
なぜなら。
若いから。
若さは武器です。
年齢とともに経験(キャリア)が問われますが、一番の武器はなんと言っても「若さ」です。
このブログを読んでいる既卒一年目のあなた。
合格する可能性が高い今こそ、一緒に頑張りましょう!
相澤静アナウンススクールでは、現在、数名の方が来年度のNHKキャスター・リポーターオーディションに向けて既に準備をしています。
当スクールでは、受講生同士がコミュニケーションを図れるようにLINEでグループを作っています。
入学するとLINEグループに招待し、その後、オンラインで顔合わせをしています。
大手のアナウンススクールは受講生のほとんどが新卒の大学生です。
受講生同士の繋がりも大事にしている相澤静アナウンススクール。
体験説明会はこちらから。
随時開催していますし、遠方の方はskypeにて開催しています。
http://aizawa-shizu.com/announcer/
<無料相談、随時受付中>
info★aizawa-shizu.com(★を@に変更してください)