こんにちは。
元NHKキャスター・相澤静アナウンススクールの相澤静です。
先日、体験説明会を行いました。
感想をいただいたのでご紹介します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q1.体験説明会を受けようと思ったのはどうしてですか?
A.既卒でNHKキャスター内定を獲得した経験が自分の目標と重なり、アドバイスをいただきたいと思ったからです。
Q2.体験説明はどうでしたか?
A.履歴書作成のポイントなど、実践的なアドバイスをいただくことができ、非常に参考になりました。
Q3.体験説明会の中で特に印象に残っていることや役に立ったことはありますか?
A.履歴書や自己PR作成のポイントの指導です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回、体験説明会を受けてくれたのはケーブルテレビ局でアナウンサーをしている方でした。
最近、ケーブルテレビ局のアナウンサーの方が体験説明会に申し込んでくださることが多いです。
ケーブルテレビ局で働いている現役のアナウンサーの方は、やはりNHKキャスター・リポーターオーディションでは圧倒的に有利だと感じます。
「経験」「キャリア」がありますから。
では「経験」や「キャリア」がない異業種の方はNHKキャスターに合格するのが難しいかというと、決してそういうわけでもありません。
あなたが今の仕事で培ったものをしっかりとアピールできれば、異業種からの転職でアナウンサーになることは可能です。
当アナウンススクールの生徒さんで合格した方の多くが放送業界未経験の方です。
もし今、このブログを読んでいるあなたが放送業界未経験の方であれば、一度、体験説明会に参加されませんか?
今のあなたの仕事のお話を聞いた上で、アピールすべきポイントをお伝えします。
あなたからのご連絡をお待ちしています♥
■相澤静アナウンススクール体験説明会はこちらから。
随時開催しています。
遠方の方はskypeにて開催しています。
http://aizawa-shizu.com/announcer/
<無料相談、随時受付中>
info★aizawa-shizu.com(★を@に変更してください)