【体験説明会の感想】これまで書いたことのない履歴書の書き方だったため、まさに目から鱗でした。

相澤静アナウンススクール合格実績  合格率90%!

合格者の声はこちらをご覧ください。

 

2冊目の著書発売中!

NHKキャスター・リポーター採用に絶対合格 合格率90%驚異のメソッドであなたの夢を叶えよう!」

→ Amazonで「NHKキャスター・リポーター採用に絶対合格 合格率90%驚異のメソッドであなたの夢を叶えよう!」を見る

 

LINE@始めました!

定期的に開催するランチ会やセミナーの情報などリアルタイムでお伝えします。

ぜひ登録してください。

友だち追加

こんにちは。

NHKキャスター・相澤静アナウンススクールの相澤静です。

先日、体験説明会を行いました。

感想をいただいたのでご紹介します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Q1.体験説明会を受けようと思ったのはどうしてですか?

A.NHKキャスターに特化した内容だったため、説明会への参加を決めました。

また、先生がアナウンサーになった過程が自分の状況と似ており、先生になら本音で相談できると思ったためです。

Q2.体験説明はどうでしたか?

A.自己PRや志望動機の伝え方、履歴書の書き方についての知識やアドバイスをいただき、とても勉強になりました。

また、先生の経歴を教えていただき、自分のこれまでも聞いていただいたことで不安が解消され、すぐに試験を受けたいという気持ちになりました。

Q3.体験説明会の中で特に印象に残っていることや役に立ったことはありますか?

A.履歴書の書き方です。複数の例を挙げて細かく教えていただいたので分かりやすかったです。これまで書いたことのない書き方だったため、まさに目から鱗でした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今回、体験説明会を受けてくれたのは社会人1年目のYさんでした。

大学時代は就職留年もしてアナウンス受験に臨んだのですが、思うような結果が出ず、一度はアナウンサーになることを諦めて他の道に進んだとのことです。

しかし「やっぱり、アナウンサーになりたい!」という気持ちがあり、体験説明会に申し込んでくれました。

最近、ありがたいことに体験説明会を受講してくださる方が多くなってきました。

皆さんとお話をすると、Yさんの感想にもあるように「学生時代にも受けていたけれど決まらず、アナウンサー以外の仕事に就きました。でも、やっぱりアナウンサーになることを諦めきれません」とおっしゃる方々が多いです。

このブログを読んでいるあなたも、きっと、そうでしょう。

体験説明会では「書類審査を突破する履歴書の書き方」「面接官の記憶に残る自己PRの作り方」「面接官が納得する志望動機の作り方」についてコツやポイントをレクチャーします。

相澤静が4年間かけて作り上げた書類審査通過率9割の鉄板の書類の作り方を知りたくありませんか?

あなたからのご連絡をお待ちしています♥

■相澤静アナウンススクール体験説明会はこちらから。

随時開催しています。

遠方の方はskypeにて開催しています。

http://aizawa-shizu.com/announcer/    

<無料相談、随時受付中>

info★aizawa-shizu.com(★を@に変更してください)