こんにちは。
元NHKキャスター・相澤静アナウンススクールの相澤静です。
先日、体験説明会を行いました。
感想をいただいたのでご紹介します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q1.体験説明会を受けようと思ったのはどうしてですか?
A.昨年のNHKキャスター試験では、書類審査がほとんど通過できず、辛い思いをしました。相澤先生のブログや合格者のメッセージを読んで、今年こそ私も絶対に内定を掴みたいと思い、体験説明会の受講を決めました。
Q2.体験説明はどうでしたか?
A.履歴書の書き方や面接官をひきつける自己PR・志望動機の作り方など、大切なことをたくさん教えていただき、大満足の体験説明会でした。私とは初対面だったのに、相澤先生にはご自身の過去のお話やこのスクールを始めるまでの経緯を詳細にお話いただきました。そこから、相澤先生の人柄や気さくさを感じることができ、これからご指導いただきたいなと強く思いました。
Q3.体験説明会の中で特に印象に残っていることや役に立ったことはありますか?
A.自己PR・志望動機、履歴書の書き方について、私に合ったアドバイスをくださったことです。今からどんなことをしていかなければいけないのか。工夫すべき点などが具体的に分かって勉強になりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回、体験説明会を受けてくれたのは社会人1年目の方でした。
昨年、民放・NHK問わず、全国各地のアナウンサー採用試験を受けたけれど全滅し、どうしてもアナウンサーになることを諦めきれなくて、引き続き、受験を決めたというNさん。
体験説明会では、1分程度の自己PR(自己紹介)と志望動機を話してもらいます。
その上で、あなたの自己PRと志望動機のなにをどう変えたら面接官の印象に残り、面接官が納得するものになるか、アドバイスをします。
また、これまであなたが提出していた履歴書の内容を聞き、どんな内容をどのように書けば書類審査が通過しやすくなるのか、ポイントをお伝えします。
このブログを読んでいるあなた。
今年度こそ「アナウンサーになる!」「NHKキャスターになる!」という夢を叶えませんか?
これまで自己流でやってきて成功していないのであれば、成功者の話を聞いてみませんか?
書類審査通過率90%の鉄板の書類になるコツを知りたくありませんか?
■相澤静アナウンススクール体験説明会はこちらから。
随時開催しています。
遠方の方はskypeにて開催しています。
http://aizawa-shizu.com/announcer/
<無料相談、随時受付中>
info★aizawa-shizu.com(★を@に変更してください)