こんにちは。
元NHKキャスター・相澤静アナウンススクールの相澤静です。
NHKキャスター・リポーターオーディションに応募する際の履歴書は「アピール項目が多いものを使用しましょう」とお伝えしました。
では、その項目を埋める際に注意するポイントはなにかというと…
「パズルのように当てはめること」です。
・「自覚している性格」の欄には、このエピソードを書いて…
・「得意な科目・分野」の欄には、あのエピソードを…
・「スポーツ・クラブ活動・文化活動」の欄は、あの話を書いて…
というように「この項目にはこの話題を…」とパズルのピースのように当てはめていきます。
ひとつひとつの項目でアピールする内容を考えることも大切ですが、履歴書1枚を通して「自分のなにをアピールしたいのか?」を俯瞰して見る必要があります。
すると「スポーツの話が多すぎるな」とか「社交性をアピールする話が続くな…」というように内容が偏っているかどうかも分かります。
自分が履歴書に書く内容をパズルのピースのように当てはめていくこと。
お勧めの方法です。
「相澤静アナウンススクール体験説明会」は、随時開催しています。
オンライン、対面、選んでいただくことができます。
詳細はこちらをご覧ください。
http://aizawa-shizu.com/announcer/
<無料相談、随時受付中>
info★aizawa-shizu.com(★を@に変更してください)