こんにちは。
元NHKキャスター・相澤静アナウンススクールの相澤静です。
今日は自己PRの作り方、最終回です。
ここまでブログを読んできたあなたは「なぜ、具体的に話すことが大切なのか?」をよく理解していただいたと思います。
では、最後に確認です。
その「具体的に話す個所」は大丈夫ですか?
なんでもかんでも「具体的に話せばいい」というわけではありませんよ。
具体的に話す個所は「あなたの気持ちが表れている部分」です。
あなたの考え。
あなたの信念。
あなたの思い。
人が心を動かされるのは「人の思いや信念に触れたとき」です。
・あなたがどんなときにどう思うのか。
・あなたはなにを考えて生きているのか。
・あなたはなにを信念としているのか。
・あなたはどういう人間なのか。
それらが伝わらないといけないのです。
「具体的なエピソードを話しましょう」と言うと、時々、具体的に話す部分がズレている方がいます。
具体的に話す個所を間違えないようにしましょう。
以上で、4回に渡り、自己PRの作り方についてポイントをお伝えしきました。
もし、ここまで読んでいただき「私の自己PRはどうなんだろう?」と思った方は、ぜひ一度、体験説明会にお越しください(笑)。
<相澤静アナウンススクール体験説明会、随時開催中>
http://aizawa-shizu.com/announcer/
<無料相談、随時受付中>
info★aizawa-shizu.com(★を@に変更してください)