こんにちは。
元NHKキャスター・相澤静アナウンススクールの相澤静です。
今日は「応募書類は速達で出すと印象が悪い?」について検証したいと思います(笑)。
民間の企業の総務人事部で採用の仕事をしていたとき、最初の書類審査を担当していました。
そのときの私の経験から普通郵便で応募したほうが印象がいいかどうかというと・・・・
普通郵便だろうと速達だろうと印象は特に変わりませんでした。
普通郵便のほうが締め切りまでに時間があるので、書類に目を通す時間はありました。
速達だと、応募の数も多かったので一枚の書類に目を通す時間は必然的になくなりました。
パッと見で「合格」「不合格」と仕分けをしていました。
また、NHKキャスターだった頃を思い出しても、面接にあたる上司たちが「普通郵便だからOK」とか「速達だから書類を見ない」などとやっていたわけではなく、届いた書類はすべて封を開けて見ていました。
これらから言えることは「速達で出しても印象が悪いということはない。ただし、面接官に書類を見てもらえる時間は少ない」ということが言えます。
印象が良い・悪いではなく、しっかりと目を通してもらいやすいかどうか。
それが違うだけです。
<相澤静アナウンススクール体験説明会、随時開催中>
http://aizawa-shizu.com/announcer/
<無料相談、随時受付中>
info★aizawa-shizu.com(★を@に変更してください)