こんにちは。
元NHKキャスター・相澤静アナウンススクールの相澤静です。
相澤静アナウンススクール、今年度8人目の合格者です。
レッスン受講後の感想をいただきましたので、ご紹介します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q1.相澤静アナウンススクールのレッスンはいかがでしたか?
A.自ら考えることを大切にしてくれる先生です。
アナウンス受験について知識ゼロからのスタートでしたが、履歴書の選び方から書類の書き方など一から教わりました。
書き方を教えてもらう中でも、先生は答えを全て教えてくれるわけではありません。
自ら考えることを大切にしてくれます。書き方がわからず、書類作成で何度も挫けそうになりました。しかし、何度も添削をして下さり書き直すにつれて、書類が通過するようになりました。先生のレッスンを受けて文章作成の力がついたと思います。今年のNHK局、民放合わせた書類通過率は約4割でした。
Q2. レッスンの中で特に印象に残っていることや役立ったことはありますか?
A.アナウンサーになる、ということを自分で信じることです。
受けているのだから当たり前と思われるかもしれませんが、何度も面接を落ちてしまうと自信をなくしてしまいます。
実際に面接が決まっても、「また落ちるんじゃないか」と思っていました。
面接練習の時に先生が「ここまで書類通っているのだから、あとはご縁探し」と言って下さり、この言葉で「アナウンサーになれる素質はあるのだ」と自信を持つことができました。
Q3. 相澤静アナウンススクールのレッスンを受講する前と後では、なにがどう変わりましたか?
A. 行動面で変わったのは、ニュースを目にした時に自分の考えを持つようになりました。アナウンサーになったらこのニュースに関して、どんなコメントを言えるのか、自分の考えは何なのか考える癖がつきました。テレビを見たり、ラジオを聞きながら、自分だったらこう伝えるなと想像していました。面接で「気になるニュースは何ですか」と聞かれた際に活かせました。
精神的な面については、受験に対して本気になれました。考えが甘かったと思いますが、受験をするまでは、正直ここまで辛い思いをすると思っていなかったです。
書類を書いて何度も先生に添削をしてもらう内に、「ここまで本気になれたのだから絶対に合格しよう」と思えました。時には愛のある厳しいご指導もあり、悔しい思いもしました。
でも、それがあったからこそ受験に本気になれたのだと思います。
Q4.最後にメッセージをお願いします。
A.良いことも悪いことも正直に伝えてくれる先生です。年齢的に何年もチャレンジできるわけではなかったので、その点も正直に伝えて下さいました。そのお陰で「もう後がない」と思いましたし、合格にも繋がりました。
また、ここで出会えたスクール生の存在も大きいです。放送業界経験者もいて、情報交換ができ、模擬面接もしてもらえました。内定の連絡をした時には、自分のことのように喜んでくれ一緒に泣いてくれました。相澤静アナウンススクールに入って本当に良かったと思いました。
30歳目前の私でもアナウンサーになれました。アナウンサーになりたい、どこの地方でも受験するという思いであれば先生も全力で応えてくれます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回、合格した方は、20代後半でスクールに入学した方でした。
アナウンサーや放送業界のキャリアはありませんでしたが、長年、人前で話す仕事をしてきたので合格の可能性があると思い、一緒にレッスンをスタートしました。
上記の感想にあるように、当アナウンススクールでは、私が「これが正解です」とはお伝えしません。
自分自身の頭で考えて答えを導き出していただきます。
今の時代、分からないことは調べればすぐに回答が得られます。
このことはとても良いことですが、一方で「自分の頭で考えることができない人」が増えています。
他の仕事であれば、自分の頭で考えて動かなくてもよいかもしれません。
しかし「NHKキャスター」や「アナウンサー」という職業は、自分の頭で考えて正解を導き出し、動いていく仕事です。
他人から正解をもらえる仕事ではありません。
最近のアナウンサー希望者の方は、すぐに正解を知りたがり、私に「どうしたらいいですか?」と聞きます。
もちろん「その質問は私が答えないと回答は出ないな」という質問には答えます。
しかし、応募書類の作成や面接の質疑応答の答え方などは、自分で答えが導き出せるものです。
だから、自分の頭で考えるのが苦手な方は当スクールが合わないかもしれませんし、私の指導が厳しいと感じるかもしれません。
それでも、自分の頭で考えて答えを導き出せるようになると、その先には「合格」という嬉しい結果が待っています。
相澤静アナウンススクール体験説明会の詳細・お申込みはこちら。
http://aizawa-shizu.com/announcer/
<無料相談、随時受付中>
info★aizawa-shizu.com(★を@に変更してください)