こんにちは。
元NHKキャスター・相澤静アナウンススクールの相澤静です。
今年度、民放のアナウンサーに合格された方からレッスン後のご感想をいただいたので紹介します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q1.相澤静アナウンススクールのレッスンはいかがでしたか?
A.履歴書の書き方から面接時の答え方までしっかりと丁寧に指導をしてくださって本当に良かったと思っています。
何より先生の明るい人柄はとても元気になります!普段のお話も楽しくて和ませてくださいます。
また、スクール生との交流を持つこともでき、情報交換できる場が設けられているのも非常に刺激的であったと感じています。昨年から今年度はコロナの影響もありましたが、オンラインで指導やミーティングを行ってくれる点もすごくありがたかったです。
Q2.レッスンの中で特に印象に残っていることや役に立ったことはありますか?
A.履歴書の書き方で、なかなか最初は悩んでいたのですが、どのような文が読みやすいか、どんな文が人を惹きつけられるのかということを学びました。これは今後も役に立つと思います。
自己PRの作り方や構成についても大変学ばせていただきました。先生と一緒に作り、練習を重ねていたので本番でもしっかりと話すことができたのではないかと感じております。
また、癖のない読み方をすることを先生は指摘してくださりました。この読み方をもとに今後も精進していきたいです。
Q3.レッスンを受講する前と後では、なにか変化はありましたか?
A.相澤先生はいつもどんなときも行動することの重要性を伝えてくださいました。私は先生の常に行動しようとアグレッシブな姿勢が素敵だなと感じています。私も先生を見習おうと思ったことで内定に繋がったと感じているので成長することができたと思います。
常に行動すること、門を叩いてみること、聞いてみることなど人よりも少し踏み込んだアクションが必要だと学べました。この初心を忘れずに勉強していきます。
Q4.最後にメッセージをお願いします。
A.相澤先生はとても明るく優しく、指導は厳しく的確ですごく頼りになる先生です。アナウンサー時代のお話も楽しくて、もっと聞いてみたいななんて思っていました(笑)。
コロナの時期で大変なことも多いですがオンラインで指導を行ってくださるので安心です。
遠方に住んでいても、レッスンを受講できますしスクール生とつながることができます。これも本当にアナウンス受験を控えている方にとって良いと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんなにたくさん感想を書いていただき、とても嬉しいです。
当アナウンススクールはオンラインの完全マンツーマンレッスンで、履歴書や作文の書き方の指導から面接対策、ニュース原稿読みやフリートークなど実際に行われる試験の対策をします。
その他にも、普段の生活の中でできる受験対策やアナウンサーに合格するための意識の持ち方やモチベーションの保ち方など、アナウンサー合格に必要なすべてをお伝えいたします。
そして、Mさんの感想にもあるように横の繋がりを大切にしています。
グループLINEでお繋ぎし、個々に連絡を取っていただいてOKにしています。
現スクール生の中には一緒に面接練習をしたり、先に面接に行った人から情報収集をしたりと交流をしている人たちも多いです。
学生であれば大手のアナウンススクールに通っていると必然的に同期や仲間ができますが、社会人だとなかなかそれが難しいです。
また、昨年度から始めた試みとして、月に一度スクール生全員が集まっての勉強会も開催しています。
毎回テーマを決めて集団面接形式で模擬面接をしています。
そのときに私が得た最新のアナウンサー情報をお伝えしたり、合格者がいるときには合格したご本人から合格秘話を話していただいたり、書類審査がよく通過する人がいたときには、その履歴書や写真を見ながら、どうしたら書類審査が通過するかなどを皆で考えたりしています。
スクール生全員での合格を目指しています。
このブログを読んでいるあなた。
あなたも相澤静アナウンススクールの生徒になって、一緒に合格を目指しませんか?
■相澤静アナウンススクール体験説明会はこちらから。
随時開催しています。
http://aizawa-shizu.com/announcer/
<無料相談、随時受付中>
info★aizawa-shizu.com(★を@に変更してください)